チームでタイミー“らしい”デザインを作る。学びの多い職場で働く魅力
日々、多くのタイミーにまつわるデザインを手がけているコミュニケーションデザイングループ。所属するデザイナーの数も徐々に増え、タイミーのデザインの幅も広がっています。
今回はWebディレクターからデザイナーに転身し、2023年4月にタイミーに入社したAyakoさんにインタビュー。キャリアチェンジのきっかけや、タイミー入社後に手がけたプロジェクトについてお話を聞きました。
プロフィール
勇気を出してデザイナーにキャリアチェンジ
ーー本日はよろしくお願いします!まずは、これまでのキャリアを教えてください。
実は私がデザイナーになるまでには紆余曲折あって、デザインを仕事にするのは社会人デビューしてからかなり経ってからのことでした。昔から美術やアートが好きで、将来美術方面でキャリアを進みたいという気持ちを持ちながらもなかなか本業にする勇気は出なかったんです。
大学卒業後は、何かしらの形でものづくりに関わりたいなという思いからモバイルコンテンツを制作する会社へ入社。toB向けのコンテンツ制作部門に配属され、外部との折衝やちょっとしたデザインなどディレクション業務を担当しました。
次第に「やっぱりデザインを仕事にしたい」という気持ちが高まり、20代後半でキャリアチェンジを決意。正社員の仕事を辞め、日中はアルバイト、夜は専門学校でグラフィックデザインを勉強するという生活を約1年続けました。
専門学校卒業後は、念願のデザイナーデビュー。大手印刷会社のパートナー企業に入社し、生協の広報誌や通販カタログなどのDTPデザインとアートディレクションを中心に経験させてもらいました。
転職やパラレルワーク、働き方も含めてキャリアの転機はさまざまありましたが、今回は「事業会社で上流工程から携わり、もっと良いものを作りたい」という思いからタイミーへのジョインを決意。現在はより質の高いデザイン制作に奮闘中です。
ーーキャリアチェンジしていたんですね!当初は「本業にする勇気が出なかった」というお話でしたが、デザイナーへの転身を決心したきっかけはなんだったんでしょうか?
デザイナーへ転身する少し前、当時勤めていた会社のWebサイトが大規模なリニューアルをすることになったんです。私も外部のデザイナーとやりとりする機会があって、デザインへの思いが大きくなっていました。
ちょうどその頃に、デザインの専門学校に通っていた妹の課題の相談に乗るということもあって「やっぱり楽しい。私もデザインの道に進んでいれば良かったな」と強く意識したんです。ここで勇気を出さないと後悔するなと思って、キャリアチェンジを決めましたね。
一人ひとりの瞬間がキラキラ輝くデザインを
ーータイミー入社後は、どんなお仕事をされていますか?
コミュニケーションデザイングループのデザイナーとして、タイミーラボのサムネイルや社内向け施策に用いるステッカーデザイン、Ticktack制度(タイミー福利厚生の総称)のロゴデザインなど、各部門から依頼されたデザインを手がけてきました。
また、営業側の施策でタイミーの5周年に絡めた「お中元プロジェクト」にも参画。タイミーと接点はあるもののまだ利用されていない事業者向けに、お中元のビールに貼付する5周年オリジナルラベルをデザインしました。
その流れで7月からはサービス開始5周年を記念した「5周年記念特設サイト」制作のプロジェクトがスタート。タイミーのブランディングを担当するBX部やアートディレクターの太田さん、実装担当の沙織さんと相談しながら、8月10日のサービス開始日に合わせて、サイト公開まで漕ぎ着けることができました。
日々、チームのみんなと相談しながら、依頼されたデザインの制作を進めています。
ーー「5周年記念特設サイト」のデザインはダイヤモンドを感じさせるモチーフが印象的です。このデザインはどのように生み出されたんですか?
まずは、5周年ということでアニバーサリー感のあるデザインにしたいと思っていました。あらゆるライフステージのそれぞれの瞬間で、すべての人が輝くためにタイミーが寄り添っていくことをイメージし、原石や宝石を抽象化させたグラフィックを散りばめたんです。
“これまで”のタイミーのあゆみと“これから”のタイミーを想起できるよう「いろんな人がいろんな場所で働いている」イメージでイラストも描きました。
「こういうものを作ってほしい」というスタートではなく、どんな風に作るべきかという企画の段階から任せていただいて、太田さんにもアイデア出しの壁打ちをしてもらいながら、方向性を探っていきましたね。
ーータイミーにとって記念になるプロジェクトだったと思いますが、大変なことはありませんでしたか?
8月10日のサービス開始記念日に特設サイトを公開することが決まっていたので、時間との勝負というのはありました(笑)。
そんな中で自分自身でイラストを描いて、キービジュアルを作って、ディレクションもして……。他にも並行して走っているプロジェクトもある中で、どうバランスを取るかは難しかったですね。
あとは、いかにタイミーの5年間をイラストで表現するかも悩んだポイントです。それぞれのカテゴリに対して、どういったイラストを描けば伝わりやすいかは苦心しました。
自分の経験上、ディレクション、全体デザイン、イラストを一貫して担当したことは初めてでしたし、いろんな情報を集めてデザインをブラッシュアップしていく大変さはありましたね。
もっと良いものを作る“チームワーク”が魅力
ーーAyakoさんが感じている「タイミーで働く魅力」を教えてください。
コミュニケーションデザイングループというチームで働けるのが一番の魅力だなと思います。
選考中からチームの雰囲気の良さは感じていて、素直に「ここで働きたい」と思って入社したのですが、実際に働いてみても仕事がしやすいです。
チームのメンバーも自分と同じデザイナーなので、共通の悩みを持っていたり、気持ちを汲んでくれたり……。そういう心強さがあります。
一人ひとり「得意なデザイン」も異なるので、他のメンバーが作ったデザインを見て勉強になることも多いんです。オールマイティなデザインスキルを軸に各得意分野を持つメンバーたちがいると「もっと良いものを作るために」という議論も進みます。
また、デザイナーに与えられた裁量が大きいことには驚きました。事業会社だからこそとも言えるかもしれませんが、デザインを依頼するメンバーは必ずしもデザインに詳しい人ではありません。
そのため、事細かに「こういう風にデザインしてほしい」というよりも、依頼者が達成したい目的を共有された上で「任せたい」という要望が多いんです。
デザインチーム内でも指示待ち型ではなく「自分の裁量でどんどん提案してOK」という雰囲気を作ってくれているので嬉しいですね。これは職種に限らず、タイミー全社的にそうなのかなと感じています。
デザイナーとしてさらなる成長を続けていきたい
ーー最後に、今後の目標を教えてください!
5周年記念特設サイトのプロジェクトが落ち着き、次の施策に使うLPやロゴデザイン制作プロジェクトが始まりました。まずは、そのプロジェクトをしっかり完遂して、タイミーを印象付けるデザインを作っていきたいと思います。
また、入社してからバナーやLPなどWeb媒体のものを手がける機会が多かったので、もしチャンスがあれば、ノベルティなどの手に触れるものもデザインしてみたいです。
これからタイミー全体、そしてコミュニケーションデザイングループも人が増えていくと思います。
将来、もっと関連部署が増えてきた時に「デザインを任せるならあの人がいい」とご指名をもらえるようなデザイナーに成長していきたいですね。
コミュニケーションデザイングループでは新しい仲間を募集中です!
(取材構成編集・文:Mamiko Kamiya)